gyakuは営利を目的としないメディアプロジェクトです。文字通り、「反対側」に焦点をあて、隠されたもの、見えないもの、切り離されたものを映し出していきます。人びとの歴史を追求するための、常に現在進行形の進化し続けるスペースをgyakuは目指します。続きを読む。
最近の記事
- 2007年5月27日 (日)
松本哉のインタビュー - 2007年5月3日 (木)
プレカリアートが叫ぶ!自由と生存のメーデー'07 - 2007年4月25日 (水)
[要約] 空からの恐怖、足元の脅威: ラマディからの視点 - 2007年4月17日 (火)
[要約] アクセンチュア、JAPAN-VISIT、10万円入札の謎 - 2007年4月3日 (火)
チャイ: レシピと歴史 - 2007年3月30日 (金)
[要約] ハマースとパレスチナ問題のこれから - 2007年3月24日 (土)
東京などでイラク開戦4周年平和パレード - 2007年3月23日 (金)
立川反戦ビラ配布事件から3年 - 2007年3月22日 (木)
中国阜新市に滞在して - 2007年3月7日 (水)
[要約] 日本の学校でのLinux導入を検討 - 2007年2月27日 (火)
[要約] アフマド・サアディー氏 パレスチナ人としてイスラエルに生きるとは - 2007年2月26日 (月)
アメリカ合衆国とイランとイラク - 2007年2月23日 (金)
ネパールにおけるジェンダー間格差 - 2007年2月19日 (月)
[要約] サム・ベネットとのインタビュー - 2007年1月29日 (月)
謎のひやかし事務局長、酒井崇のインタビュー
今日の写真
視点
松本哉のインタビュー
統一地方選挙の後半戦、JR高円寺駅周辺が騒がしかった。杉並区議選挙に出馬した松本哉が率いる一団が、自分たちの街を取り戻すため、連日連夜、サウンド システムとDJで大音量の音楽を流したり、駅近くの路上でイベントをしたりと、路上を開放させ選挙活動をしていたのだ。 (5月27日)
ハマースとパレスチナ問題
[要約] アッザーム・タミーミ氏は、ロンドンのイスラム政治思想研究所の創立者であり、2006年に「Hamas: Unwritten Chapters」を出版した。タミーミ氏は、2004年4月1日から9月30日までの6ヶ月間、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科の客員教 授を務め、2006年1月1日から3月31日までの3ヶ月間、名古屋大学大学院国際開発研究科の客員教授を務めた。 (3月30日)
ネパールにおけるジェンダー間格差
ネパールでは、1990年の民主化達成の後に経済の自由化も急激に進行した。この「自由化」は、様々なネガティヴなインパクトを引き起こし、それまでも社 会の周辺に追いやられていた低カースト、エスニック・グループ、女性、地方の人々等をより社会的に排除していく結果となっている。 (2月23日)
サム・ベネットとのインタビュー
[要約] 新宿名曲喫茶らんぶるで、サム・ベネットとのユニークなバックグラウンドや、彼の歌詞、社会や政治への想い、そして彼の音楽的表現について、話を聞いた。 (2月19日)
ジョゼフ・マサド: パレスチナのピノチェト
昨年末から、ほぼ内戦状態と伝えられているパレスチナ占領地。 (1月19日)
ストーリー
私の宝物~ネパールの人々との出会い~
美しいヒマラヤで知られるネパール。しかしネパールでは1996年から11年間にわたって内戦が続き(現在停戦中)、多くの一般市民が巻き添えとなってきた。 (12月30日)
12月6日 カナダ:モントリオール女子学生銃殺事件追悼日
1989年12月6日、午後5時過ぎ、カナダのモントリオールにあるエコール・ポリテクニク( École Polytechnique de Montréal)で、銃を持った男が学内に押し入り乱射し、女子学生14人を殺害、男性を含む13人が負傷した。 (12月2日)
ニュース
プレカリアートが叫ぶ!自由と生存のメーデー'07
東京・新宿で4月30日、フリーター、パート、日雇労働者、ホームレス、など、プレカリアートと呼ばれ不安定な生活を余儀なくされている人びとが参加する「自由と生存のメーデー'07」が開催された。 (5月3日)
アクセンチュア、JAPAN-VISIT、10万円入札の謎
[要約] この話が明らかになったのは、1年前の2006年4月21日、衆議院法務委員会で行われた質疑でのことだった。教育ジャーナリストで盗聴法反対 活動でも知られる社民党の保坂展人議員は、明らかになったアクセンチュア株式会社による新生体情報入管システムの受注について集中質疑を行った。 (4月17日)
アメリカ合衆国とイランとイラク
アメリカ合衆国のブッシュ政権は、現在、イラク侵略の際に持ち出したのと同じような嘘をイランについて持ち出し、イラン攻撃の準備を進めていると言われています。 (2月26日)
レポート
アフマド・サアディー氏 パレスチナ人としてイスラエルに生きるとは
[要約] パレスチナ西岸地区とガザ地区で保健と医療活動をしている日本パレスチナ医療協会(JPMA)はこれまで、連続公開講座「中東はどこへ」を開催してきた。 (2月27日)
東京で国際刑事裁判所に関する国際会議が開催
2006年12月4日・5日、都内・憲政記念館において、第28回・地球規模問題に取り組む国際議員連盟(PGA)世界総会が開催されました。 (12月9日)
文化
チャイ: レシピと歴史
今では道端で知人と会った時、「チャイ飲んだ?」が「ナマステ」に代わる挨拶用語として使われる程ネパールの人びとの間で親しまれているチャイ。今回は、このチャイの作り方と歴史を紹介します。 (4月3日)
イベント案内
- 2007-06-17
映画&トーク「児童労働、農業、貧困〜今アフリカでは」 - 2007-06-17
日本の難民を考えよう!難民EXPO '07 〜日本の難民とその支援を知る日〜 - 2007-06-23
グローバル化の中の人身売買〜多様化するその形態と実状〜 (東京) - 2007-07-01
「世界難民の日」記念シンポジウム 国際人権NGOヒューマン・ライツ・ウォッチを迎えて - 2007-07-07
第4回東京平和映画祭
Leave a Reply
You must be logged in to post a comment.